ねこのせなかが誕生した理由~院長の治療に対する想い~

2023/11/26

 

この度は、当院のブログをお読みいただき誠にありがとうございます。

【ねこ背専門整体院】ねこのせなかは、私が20年以上の臨床経験で培った技術と知識をお客様に還元するためにつくった整体院になります。

このブログでは、慢性的な肩こり・腰痛などの症状から猫背などの不良姿勢に関する内容についての情報を発信しております。

今回は、ねこのせなかが誕生した理由~院長の治療に対する想い~につての内容になります。


私が「ねこのせなか」を作った理由は、本当にお身体の不調に悩んでいる方に寄り添い人に必要とされる理想の整体院をつくりたかったからになります。

そもそも、私がこの仕事を選んだ理由は、お客様のお身体を癒す仕事がしたいと思ったからです。

そのため、お客様を癒すことによってに感謝されるこの仕事は自分の性分に合っており、お客様に感謝をされるということが新しい技術や知識を学ぶための原動力となっていたという意味では、天職だったのだと今となってはそう思えるようになりました。

この仕事に就いたことにより、お身体のことで悩みで苦しんでいるお客様を担当させていただくたびに、何その症例についての文献を読んだりスタッフとデスカッションしながら、お身体の不調の原因について研究を続けていきました。

それから色々な経験を経て、お身体の不調の原因についてたどり着いた結論が、

「姿勢の悪化が、肩こり・腰痛などの慢性疾患だけでなく、すべてのお身体の不調に起因している。」

ということでした。

というのも、肩こり・腰痛でお悩みのお客様のほとんどの方が、猫背・巻き肩・反り腰などの姿勢不良を起こしており、症状が強いお客様ほお身体のバランスは崩れておりました。

そのため私は、お身体の不調を改善させるためには痛みのだけではなく、姿勢も改善させることによってお身体の不調を根本的に改善させことを目的とした施術の提供が必要ではないかと強く感じるようになりました。

それを実現するためにはどうしたらいいのか?

それには、会社という大きな枠組みのなかでの実現は難しいと考えました。

そもそも、スタッフ同士の提供する施術方法の均一化を図るために、会社はほとんど全ての業務をマニュアル化(標準化)しております。

それにより、会社側はスタッフ育成をマニュアルで容易に管理できるシステムになっているものの、この手法はお客様の個々人が訴えるお身体の不調を改善させるためのものではありません。

必要なのはマニュアルから離れ属人化という、専門分野における個人スキルの向上のための考え方で、
言い換えるのであれば職人魂と捉えることもができます。

この属人化とマニュアル化のどちらか一つではなく、この考え方を掛け合わせることで、安定した人材育成と専門分野における個人スキルの向上の両方に活かしかたを考えるようになりました。

そのため、お客様のお身体を本気で改善させるのであれば、そのお客様に合った施術の提供だけではなく、日常生活における自然と身についた身体の癖の改善も必要であるということが重要だという考えに至りました。

また、施術時間も一律何分とかではなく、お客様のその時々の体調に合わせてコントロールする必要性もあると感じました。

それらの治療に関する考え方をベースに、本当にお身体の不調に悩んでいる方に寄り添い人に必要とされるという理想を体現した整体院である、【ねこ背専門整体院】ねこのせなかが誕生したのでした。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【ねこ背専門整体院】ねこのせなかでは、お身体のことでお悩みの方や施術の相談など随時受けつけております。

当院の公式LINEまでお気軽にお問い合わせください。

【公式LINE】https://lin.ee/a4aKbfo

また、Instagramから最新の情報を随時更新しております。

https://instagram.com/neko.no.senaka?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D

こちらも宜しくお願い致します。

#千葉県柏市#整体院#整体#カイロプラクティック#ストレッチ#筋膜リリース#ストレートネック#肩こり#腰痛#関節痛#猫背#巻き肩#反り腰#骨盤矯正#産後矯正