ねこのせなか施術方法

2023/12/15

この度は、当院のブログをお読みいただき誠にありがとうございます。

【ねこ背専門整体院】ねこのせなかは、私が20年以上の臨床経験で培った技術と知識を活かし、姿勢不良によるお身体の不調でお悩みのお客様のためにつくった整体院になります。

このブログでは、慢性的な肩こり・腰痛などの症状から猫背などの不良姿勢に関する内容についての情報を発信しております。

今回は、ねこのせなか施術方法についての内容になります。

ねこのせなかの施術方法は、「筋肉調整」・「骨格調整」・「神経系調整」の大きく3つに分かれます。

【筋肉調整】

筋肉に潜む痛みの引き金になっているポイントにアプローチすることで痛みの原因を改善させたり、1つの筋肉のなかに生じた緊張を起こしているポイントにアプローチすることで、全身の筋肉の連動性を高めます。

このほかにも、筋膜の潤滑性を向上させるためのアプローチあるため、筋肉由来の症状改善に特化した施術方法になります。

主に、トリガーポイント療法やアナトミートレインなどの理論や筋膜リリースなどのテクニックが使われております。

【骨格調整】

関節を正常な位置に整えたり、動きの支点である運動軸を整えたりすることで、痛みの原因である神経や血管の圧迫、肩こり・腰痛などの筋肉に加わる負担を解消させます。

また、改善したあとの姿勢を維持できるようにするために、脳に繰り返しこの状態を再教育させることによって、自然に無理なく正しい姿勢が維持できるようにするための施術方法になります。

主に、ディバーシファイドテクニックやSOTなどのカイロプラクティックのテクニックと関節モビライゼーションなどのソフトな関節調整が使われております。

【神経系調整】

姿勢の歪みによって低下した、神経伝達機能や筋肉のなかに分布している受容器を、正常な状態に改善させることにより、脳からの信号を筋肉が正常にキャッチできるようにするためにの施術になります。

正しい姿勢の維持と脳への再教育のために必要な施術になります。

これらのテクニックは、施術をお受けいただくお客様一人一人の要望やお身体の状態によって使い分けることで、お客様のお身体に対して負担が少ない施術が提供できるようになります。

また、この施術の使い分けによる相乗効果により、2週間に1回の施術でも無理なく姿勢から身体の不調が改善していきます。

もし、「どこに行っても改善しなかった。」「改善しても戻ってしまう。」などでお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【ねこ背専門整体院】ねこのせなかでは、お身体のことでお悩みの方や施術の相談など随時受けつけております。

当院の公式LINEまでお気軽にお問い合わせください。

【公式LINE】https://lin.ee/a4aKbfo

また、Instagramから最新の情報を随時更新しております。


https://instagram.com/neko.no.senaka?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D

こちらも宜しくお願い致します。

#千葉県柏市#整体院#整体#カイロプラクティック#ストレッチ#筋膜リリース#ストレートネック#肩こり#腰痛#関節痛#猫背#巻き肩#反り腰#骨盤矯正#産後矯正