やれば治る!?カラダは施術でどうやって改善していくのか

2024/03/07

この度は、当院のブログをお読みいただき誠にありがとうございます。

【ねこ背専門整体院】ねこのせなかは、私が20年以上の臨床経験で培った技術と知識を活かし、姿勢不良によるお身体の不調でお悩みのお客様のためにつくった整体院になります。

このブログでは、慢性的な肩こり・腰痛などの症状から猫背などの不良姿勢に関する内容についての情報を発信しております。

今回は、カラダは施術でどうやって改善していくのかについての内容になります。

施術とは、はじめて受けた状態がずっと続くわけではなく、ある一定の期間げ経過すると日常生活に加わる負荷によってお身体は元の状態に戻ってしまいます。

そのため、お身体を改善させるためには、施術を受ける間隔や期間というものが重要になってきます。

その指標として、回復曲線とよばれるお身体が回復する経過をあらわしたグラフがあります。

※写真はイメージになります。


このグラフの縦軸は症状の回復度合い、横軸は時間の経過を表わしております。

はじめて施術を受けた初日から2~3日間は身体が施術によって回復しようとする状態になるため、グラフは時間の経過とともに上がっていきます。

この身体が急激に回復に向かって変化していく時期を回復期といい、

☑身体がだるくなる
☑急に眠くなる
☑筋肉痛のような痛みが出る

など、副交感神経優位の状態になることで、好転反応とよばれる反応が身体に現れたりします。

この回復期が過ぎると、身体は恒常性(ホメオスターシス、または、ホメオスタシス)という身体の機能を一定の状態に保とうとする作用により、回復期が終わってから3~4日間かけて身体は元の状態に戻そうとする復元期になるため、時間の経過とともにグラフは下さがっていきます。

そのため、施術を受けた7日前後に次の施術を受けることによって、お身体は回復期と復元期を緩やかに繰り返しながら、お身体は改善傾向に向かって少しずつ上がっていきます。

もし、施術を受けてるのにお身体がなかなか改善しない場合は、

①改善しても戻ってしまう  → 施術のペースが合ってない
②一定以上改善しない    → 施術内容の見直しが必要
③改善しても再発してしまう → お身体が改善した状態で定着していない

などが考えられます。 

きちんとお身体を改善させたいのであれば、今の自分のお身体に合った施術内容や施術を受けるペースについて、担当の施術者とよく相談の上、施術後のお身体の変化についても細かく話し合うことをお勧め致します。

特に、お身体が改善傾向に向かうにつれて、不調だった頃よりも改善の振り幅が少なくなってくので、改善しているのも関わらずそれを実感しなくなってくる停滞期という時期が訪れます。

この時期は、お身体の状態もかなり改善しているため、どちらかというとその整った状態を脳に再教育させる期間になります。

この期間を上手く乗り越えることが根本的なお身体の改善のポイントになりますので頑張りましょう。

もし、「どこに行っても改善しなかった。」「改善しても戻ってしまう。」などでお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【ねこ背専門整体院】ねこのせなかでは、お身体のことでお悩みの方や施術の相談など随時受けつけております。

当院の公式LINEまでお気軽にお問い合わせください。

【公式LINE】https://lin.ee/a4aKbfo

また、Instagramから最新の情報を随時更新しております。

https://instagram.com/neko.no.senaka?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D

こちらも宜しくお願い致します。

#千葉県柏市#整体院#整体#カイロプラクティック#ストレッチ#筋膜リリース#ストレートネック#肩こり#腰痛#関節痛#猫背#巻き肩#反り腰#骨盤矯正#産後矯正