【頭痛の原因】雨と気圧とアレルギーについて

2024/04/01

こんにちは。

千葉県柏市柏駅から徒歩7分の路地裏の片隅で、

【ねこ背専門整体院】ねこのせなか

で院長しております佐川と申します。

今回は【頭痛の原因】雨と気圧とアレルギーについてお話したいと思います。
ブログ画像


雨が頭痛を引き起こすとされる理由には、いくつかの医学的根拠があります。


まず、気圧の変化によって血管が収縮し、頭痛が引き起こされる可能性があります。

また、湿気が増すと環境中の微生物(細菌やカビなど)が繁殖しやすくなり、これらの微生物が増殖することでアレルゲンや有害物質が放出され、それが炎症を引き起こす可能性があります。

また、湿気が多いと皮膚の水分が蒸発しにくなり、皮膚表面のバリア機能が低下することも炎症の促進につながります。

さらに、湿気が多い環境では空気中の花粉やダニなどのアレルゲンが増えるため、アレルギー反応を引き起こす可能性もあります。

対策としては、長袖長ズボンなど肌を保護するための服装や、室内であれば温度や湿度の管理などアレルギーに対する対策が必要になります。

お身体のことで気になることがあるという方は、当院の公式LINEまでお気軽にお問い合わせください。

【公式LINE】https://lin.ee/a4aKbfo

また、Instagramから最新の情報を随時更新しております。
 
https://instagram.com/neko.no.senaka?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D

こちらも宜しくお願い致します。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ねこのせなかは『姿勢から症状を改善するねこ背専門整体院』です。

当院では医学的根拠を基に、「あなたのお身体に合った施術」の提供を心掛けております。

#整体#カイロプラクティック#ストレッチ#筋膜リリース#千葉県柏市#猫背#巻き肩#反り腰 #骨盤矯正#産後骨盤矯正 #肩こり #腰痛