【7月(文月‐ふみづき)のご挨拶】
2025/07/02
【7月(文月‐ふみづき)のご挨拶】
7月は、七夕に詩歌を献じる月である「文披月(ふみひらきづき)」が転じたものから名づけられました。
7月の健康に注意する点として
1)熱中症対策
気温が非常に高くなり、熱中症のリスクが最も高まる時期です。
屋外での活動は避け、水分・塩分補給、エアコンの適切な使用、涼しい服装などを徹底しましょう。
2)食欲不振
暑さで食欲が落ちやすいですが、栄養不足にならないよう、さっぱりとしたものでもバランスの良い食事を心がけましょう。
3)夏バテ
暑さによる疲労が蓄積し、夏バテになりやすいです。
十分な睡眠と休息を取り、無理のない範囲で体を動かすことも大切です。
この時期は、クーラーによる冷えが原因で「首・肩こり」「足のムクミ」を起こしたり、冷たいのもを多く摂取することにより内臓の冷えからくる「腰痛」が起こりやすいです。
今月は、クーラーによる足の冷えからくる足のムクミを解消させる「むくみスッキリ!美脚ストレッチを通常の施術+5分をプレゼント!
足のムクミがツラくてお悩みの方はご利用ください。
#猫背 #姿勢改善 #肩こり #首こり #体の歪み #根本改善 #健康寿命 #女性の悩み #40代からの健康 #50代からの健康 #柏整体 #猫背専門#柏市#整体